先週、私の所属している「あおやま倶楽部」という異業種交流会に
とても楽しいおじ様がいらっしゃいました。
その日の「スピーカーさん」だったのですが、その内容が凄い!!!
なんと、この方は坂本竜馬を斬った幕府見回り組の今井信郎さんのお孫さんなのです!
おじい様から伝聞のお話しは臨場感あふれる歴史の一幕、
まるで目の前で繰り広げているかのようでした。
今井信郎は明治まで生きて、その後クリスチャンになったそうです。
友人とのスリーショット、十字架のキリストも一緒に!
いろんなお話しを聴いて、いろんな質問が飛び交い、
私たちは幕末から明治への時の流れを体感できました。
今井さん、お疲れ様でした。ワインもお好きだとおっしゃっていました。
こんな本も「竜馬ブーム」で再出版されるそうです。読んでみようかな~